木材博物館は国産材及び、世界中の木材の種類、特徴などをご紹介している木材図鑑です。

ホワイトペロバツリガネカズラ科 | 広葉樹

ホワイトペロバの板
原産地
南米。ブラジルの沿岸の森林地帯に分布しています。
比重
気乾比重:0.75
強度
やや硬い
特徴
ホワイトペロバは樹高が40m、胸高直径が1.5mほどの大きさになる比較的、大きな木です。加工の際に出る木の粉が皮膚に炎症を起こす事があるので、なんらかの対策を取るなど注意が必要です。
乾燥は容易で割れやねじれなどが起こる事はあまりありません。また、乾燥後もあまり変形は見られませんが、まれにねじれを生じる事はあるようです。
強度はそこそこに優れており、蒸し曲げの適正も中庸です。ただ、交錯木理や波状木理が出やすいのでその点は気をつける必要があります。
加工に関しては前述の通り、木の粉に注意する事を除けば、釘打ち、ネジ止め、接着も問題なくでき、光沢が非常に美しい木材なので、美しい滑らかな表面に仕上げる事ができます。
ホワイトペロバは耐久性に非常に優れた樹種で菌や虫に対する耐性を持っており、屋外の使用にも耐えうる木材です。
ホワイトペロバの木
その他の名称
ゴールデンペロバ
学名:[Paratecoma peroba]
価格
やや高価
色調
辺材は帯黄白色、心材は黄緑褐色、色が違う為、辺材、心材の境界はハッキリしていて見分けやすい。
用途
ホワイトペロバはキャビネットなどの家具、フローリングなどの内装材などとして用いられます。
その他にも耐久性を活かした外装材やデッキの材料などとしての用途もあり、木目の美しいものはスライスカットされて化粧単板に加工されます。
木材アクセスランキング TOP10