木材博物館は国産材及び、世界中の木材の種類、特徴などをご紹介している木材図鑑です。

クリブナ科 | 広葉樹

クリの板
原産地
北海道南部、石狩以南の全国的に生育しています。
比重
気乾比重: 0.60
強度
硬い
クリの木
その他の名称
学名:[Castanea crenata]
価格
色調
辺材は灰白色で、心材は黄褐色。辺材、辺材の境界は明瞭ではっきりしています。
特徴
クリの木は乾燥は難しいのですが耐久性、耐水性に優れており、一般的に通常の黄だと腐食されやすいと言われている家屋の土台の材料として昔から利用されてきました。
また、クリは虫の害に対して特別な処理などを必要としてない程、耐性があり、防虫処理のなかった時代は今以上に貴重な材料とされていました。
クリは木材の風合いがミズナラに似た木で乾燥後は弾力性に富み、狂いの少ない良質の木材ですが現在は蓄積量が減ってきている為、貴重な存在となりつつあります。

一説では日本人は縄文時代からこのクリの木を建材などとして利用していたと言われており、木材としての歴史が古い木です。
用途
クリは耐久性の強さを利用した建材としての利用方法の他に家具材として家具職人にも大変、人気があります。
テーブルやカウンターの天板として利用された際は漆などで仕上げると木目がはっきりとし、美しい仕上がりになります。
その他の利用方法としては小物など、装飾性のある部分によく使われます。

木材アクセスランキング TOP10