原産地
アフリカの主に赤道付近のコンゴ、ウガンダ、コートジボアール、ウガンダ、ガーナ、ナイジェリア、カメルーンなどの熱帯雨林地域などに分布しています。
比重
気乾比重:約0.56~0.69
強度
やや硬い
その他の名称
学名:[Entandrophragma cylindricum]
価格
並
色調
辺材は灰白色、心材は切断当初は桃褐色で時間の経過とともに色が濃くなります。色調が違う為、辺材、心材の境界はハッキリしていて見分けやすい部類になります。
サペリはマホガニーと似た所がある為、高級家具や外装材、内装材、ドアの材料などに用いられます。また、ボート、ピアノ、スポーツ用品などの材料としても有用です。
フローリングの材料としても最適で、木目の美しいものはスライスカットを行い、化粧単板として利用されます。